計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える |
計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える |
計量計測のエッセー |
計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える 写真は挿絵であり本文とは連動しません。 風薫る信州松本・塩尻界隈の風景。時々吹く風が青い麦の穂に姿を映す。5月2日撮影。 (タイトル) 計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える (本文) webサイトは組織の顔である。している仕事のすべてがwebサイトに表現されていることが望まれる。有名企業のwebサイトは高度に演出されている。顧客と就職を希望する者を騙(だま)す意図でそれがなされていると思われるほどだ。 「計量計測データバンク」運営では情報収集しそれをwebサイトに盛り込む意識が欠けることがあるから何としてもこれを克服しなければならない。webサイトへの知識を過不足無く備えること、運営の意図をはっきりもっていること、運営のための技術を獲得して使うことが大事である。このことは何度も会話して「ハイ」という明瞭な言葉で確認しても10年1日のごとく歩みをみせない。仕事が社会に果たす役割と自己の使命に疎いことによる。不本意であるので詫びたい。 計量計測の世界における団体のうち地方計量協会のwebサイトつまりホームページを閲覧していて思う幾つかのことがある。最初に思うことはホームページを持てないほどに疲弊してしまった地方計量協会が多いことである。3分の1以上がそのような状態である。地域の広報サイトにわずかに協会名と住所電話に記載をみることができる。それがでてこないので計量検定所を仲介の場とするしかないところもある。 地方計量協会には事務局が崩壊しているところがある。かろうじて会計ができていればよいが計量検定所など公共機関が善意でこれを補っているところはすくなからずある。こうした場合には公共機関の労を他とし評価もしなければならない。事務局があって専従にして全勤の者が1人か2人か3人いても計量行政と計量協会の責務につての理解が不十分であるために協会運営に落ち度がでる。 協会のホームページがあっても総会ほかの行事運営が表記されない。数枚の薄いペラの紙にありきたりの組織概要を書いただけで更新をほとんどしない状態になっていのを見るとそれがそのまま組織の意思であり中身のなさの実態と思えてしまう。ハカリの定期検査業務をする職員がいても事務運営への関わりを遮断されているために検査業務以外には居ないのと同じ状態になっている。ハカリの定期検査業務をしていても都道府県と特定市の職員には計量行政全般にわたって責任意識があった。 今時の政省令の書き換えは計量法の内容の実質として変更してしまう内容になっている。燃料油メーターの検定、自動ハカリの検定などを含めて都道府県の計量行政機関の専任業務であった分野が、指定されれば地方計量協会や民間事業者が実施できる。そのような状態の進行のその先にあるのは魂の抜かれた計量器の検定や検査業務という実態である。 現在の地方計量協会の定期検査業務専従の職員が協会事務への実務から切り離されているうちに、適正計量の実施の確保に関係する検査業務他が日本の計量の安全を確保し社会と経済の発展に寄与するという意識を失うという状態が未来を予測する。業務を与えるなら権限も付与しなければならない。規模の小さな地方公共団体では計量行政事務を執行するための人も知識も技術も消えているからだ。 地方計量協会のホームページ運営という側面からでも日本の計量行政の問題点と未来が透けて見える。地方計量協会では計量行政への意識と知識が低く役所におべっかばかりの会長と事務職員を多くみる。事務局がしっかりしていてば会長はお飾りで神輿に載っていればよいが、知識の足りない会長が要らぬ口出しをして組織を滅茶苦茶にする事例を垣間見る。事務局も会長も意識も知識も能力も低い状態がつづくと日本の計量協会は崩壊する。どうやらその動きが顕著になっていて最早組織とは言えない県が幾つかある。 (誤字、不適切な表現などについてはご容赦ください) |
「計量計測データバンク」日替わり情報と週報デジタル版(過去のデータ)履歴 |
├計量計測のエッセー 計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える 写真は挿絵であり本文とは連動しません。 風薫る信州松本・塩尻界隈の風景。 時々吹く風が青い麦の穂に姿を映す。5月2日撮影。 収賄で終身刑になる中国要人と首相をかばい罪に問われる日本の官僚 写真は挿絵であり本文とは連動しません。 信州の丘陵に広がるレタス畑。田園風景だ。5月2日撮影。 計測の在り方と計測値の表示をめぐる諸事情 計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える 光波干渉測定システムはアインシュタインの理論を事実として確認した 収賄で終身刑になる中国要人と首相をかばい罪に問われる日本の官僚 ウィキペディアによる計量の世界の説明は1割ほど 時代の波と計量器産業の浮き沈み 世界でも範たる状態を築いている日本の計量行政 中国では日本以上の人口減少状態が出現している ハカリの定期検査実施漏れは計量憲法である計量法違反だ 城下町の鍛冶屋が日本の産業の元になった 山口高志投手の球がベース通過時点で一番速かった 福島産の農産物と海産物と放射線測定器 通信と自己診断機能は計量器の法制度を変える 計れと人を管理したQC運動に対比される品質工学 モノの数量表現と性質表現の仕組みである国際単位系(SI) 計量法の実質の内容を変える政省令の理解と解釈 ├ハンドルで曲がらずブレーキで車は止まらない ├学校は記憶容量とアプリケーションを確認するところ ├計量検定所長の仕事は検査機関運営費をたっぷりと確保すること ├社会の計量の安全の確保は住民サービスの基礎 ├神鋼素材は計測器性能に影響がない ├田中舘愛橘の志賀潔と中村清二への教え方 ├ |
旅のエッセー集 essay and journey(essay of journey) |
├ ├滋賀県・草津市の宿で王将の餃子をたべた ├ ├京都三条の街は気詰まりで滅入る ├ ├神戸は港町だが山の街でもあり大都市だ ├ 神戸は港町だが山の街でもあり大都市だ 霧ヶ峰 雪景色 秩父札所二十四番 光智山法泉寺 6月24日の霧ヶ峰高原道路だ。強清水から車山・肩駐車場に向かって走る 正月の下呂温泉は一夜にして白銀の世界になった 上高地 晩夏 風の子の子供たちですが人は風邪を引いてはなりません 川崎大師平間寺で願い事をする 霧ヶ峰高原の八島湿原の周りに出現する景色(2) 薄く積もった雪道を踏みしめる。クロカン四駆の世界だ。 霧ヶ峰高原の八島湿原の周りに出現する景色 霧ヶ峰高原 晩秋の八島湿原 霧ヶ峰高原 晩秋 和歌山市加太港の浜に立つ 山梨県牧丘村で秋の風景に出会った。今は新しい市になっているがその名は知らない。 ダイヤモンド富士 酉の市(おとりさま) 浅草の浅草寺界隈に足を向けた 外人がいて蜘蛛の巣の鉄塔が見えた 旧塩山の恵林寺界隈を見物した 仙台藩と青葉城 カラスウリが赤くなって秋です スズランが赤い実を付ける秋の始まりです |
旅のエッセー集 essay and journey(essay of journey) |
「計量計測データバンク」日替わり情報と週報デジタル版(過去のデータ)履歴 |