山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
|
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
白いヒナと黒い3羽のヒナを連れて湖面を移動するコブハクチョウ。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
白い2羽のヒナを連れたコブハクチョウ。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
コブハクチョウのヒナは軽々と水に浮く。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
コブハクチョウはヒナのころはクチバシは黒い。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
白と黒のコブハクチョウの兄弟姉妹。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
コブハクチョウの親子が岸辺にいる。猫に襲われはしないか。
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
山中湖畔ではヤマボウシが初夏の訪れを告げていた。
(タイトル)
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
(本文)
富士五湖の一つである山中湖にでかけた。6月9日の土曜日である。自転車に乗る人が多いので何だろうと調べると明日に富士山5合目までのクライムレースがあって、土曜日中に最終登録をしなければならない。参加者は1万人。キャンピングカーに車中泊の人もいたが宿に入る人がほとんどだ
山中湖の周りには自転車専用道路ができていて平坦な道を自転車で1時間ほどで周回できる。歩けば3倍を要するから自転車に乗る。貸自転車がおいてある。
梅雨の晴れ間の土曜日で東京は蒸し風呂であった。山中湖はからりとしていた。夕方には半袖では寒い。富士山に雲がかかっていてお日さまは湖の周りにまばらにそそぐ。ゆるりゆるりと自転車をこいで左回りに走る。コブハクチョウがたむろする何時もの場所にはやりコブハクチョウがいた。
山中湖のコブハクチョウは20羽ほどだ。どこかから連れてきて放すとそのまま住み着いたようだ。コブハクチョウはオオハクチョウのようにシベリアに飛んでいかない。東北や北海道に移動するコブハクチョウがいるようだが、山中湖のコブハクチョウの大概はここに居る。
子を産まなければ数が減って山中湖からはいなくなるのだろうと心配していた。6月9日17時から18時15分にかけて山中湖をめぐった。何時もの場所には雛(ひな)を連れたコブハクチョウがいた。白くなった2羽のヒナを連れたのにまずであった。遊覧船の発着所のもどるとここには4羽のヒナを連れたのがいた。こちらは白い1羽のヒナと、黒い3羽のヒナを連れたのがいた。ヒナを連れているのは母親なのだろう。
アヒルの子に混じった黒い見にくいアヒルの子はやがて白い鳥になって飛んでいく。このような物語を思い出した。
小さな体ながら生意気にも波にチャプチャプ浮かんで母親について行くヒナの姿は人の心にポッツと火を灯す。いいものを見たとこの日は満足の一日であった。(写真と文は甲斐鐵太郎)