「計量計測データバンク」サイトマップ


国家公務員と県庁職員の給与実態

Actual salaries of national and prefectural government employees

国家公務員一般職(本府省勤務)のモデル給与(年収)
年齢 役職 年収
25歳 主任(本省) 5,350,000円
30歳 係長(本省) 6,439,000円
35歳 係長(本省) 7,650,000円
40歳 課長補佐(本省) 8,631,000円
45歳 課長補佐(本省) 9,938,000円
50歳 課長補佐(本省) 10,788,000円

国家公務員と県庁職員の給与実態

計量計測データバンク編集部

国家公務員と県庁職員の給与実態 計量計測データバンク編集部

国家公務員と県庁職員の給与実態 計量計測データバンク編集部

手前が人事院、奥が厚労省と環境省が入る庁舎。

国家公務員と県庁職員の給与実態 計量計測データバンク編集部

霞が関の農林水産省庁舎(2022年1月25日撮影)

国家公務員と県庁職員の給与実態 計量計測データバンク編集部

霞が関の経済産業省庁舎(2022年1月25日撮影)

(見出し)

国家公務員と県庁職員の給与実態

(本文)

 次は2025年11月に拾った国家公務員一般職(本府省勤務)のモデル給与(年収)である。出所の記載がない資料であるが大体は事実に即している。(この項、2025年11月23日執筆)

 人事院が公表する国家公務員の給与は低めに抑えられている。世間の公務員への視線は厳しい。それは羨望、つまり羨ましく思っていることの裏返しでありヒロユキが言うところの飯がうまくなるということと同じ。世間の風当たりを避けるために人事院が公表する公務員の給与は低くなる。

 タクシーが午後6時には列をなして客待ちをする霞が関の官庁街であり、深夜労働が常態化している。従って80時間程度の月残業は普通に行われている。河野太郎の残業代全額支給の行政措置によって国家公務員の年間収入は実質面で向上している。

 下欄の給与表のうち、25歳、主任(本省)5,350,000円は少し高めに表示されているように思われる。本省に主任という制度があるかどうか不明であり、通常は係員、係長、課長補佐、室長、課長の役職である。

 人事院が公表している一般職の昇進事情は24歳がキャリアの出発点になっている。大学卒でも卒業年度に国家公務員に採用されているのではない事情を反映したものと想定される。

 本稿執筆に当たり確かめた霞が関本府省勤務一般職の25歳以外は残業代を含めた年収は実態を反映している。残業を拒否するなどの勤務実態であれば一般に公表されている人事院の給与がそれに当たる。

国家公務員一般職(本府省勤務)のモデル給与(年収

年齢 役職 年収

25歳 主任(本省) 5,350,000円
30歳 係長(本省) 6,439,000円
35歳 係長(本省) 7,650,000円
40歳 課長補佐(本省) 8,631,000円
45歳 課長補佐(本省) 9,938,000円
50歳 課長補佐(本省) 10,788,000円

羨望(せんぼう)について

 羨望(せんぼう)が「羨ましいと思っていることの裏返し」である、というのは一般的な解釈である。人が他人の成功や財産を羨む気持ちは、自分にはそれがなく、手に入れたいという欲求の裏返しとして現れる。ひろゆき氏(ヒロユキ)が言う「飯がうまくなる」という表現は、他人の不幸や失敗を知って、相対的に自分の状況が悪くないと感じたり、溜飲が下がったりすることで気分が良くなる、という文脈で使われることが多い俗語的な表現。これは、羨望とは異なり、他人の苦境に対する優越感や一種の快感を表している。

 羨望そして「飯がうまくなる」(飯美味・めしうま)は、以下の二つの異なる感情や解釈を組み合わせている。羨望すなわち他人の成功を「羨ましい」と感じる気持ち。「飯がうまくなる」すなわち他人の失敗や不幸を喜ぶ気持ち(シャーデンフロイデに近い感情)。
これらはどちらも人間の複雑な感情の一部である。

宮台真司 25年前から東大法学部の上位層は国家公務員総合職ならない

 宮台真司は堀江貴文とのYouTubeなどでの対談において、東大法学部卒の国家公務員総合職(キャリア官僚)になる者について次のような意味のことを述べている。
 今から25年前からね、東大法学部のトップランキングの人達ってもう、そういうキャリア官僚にはならないわけ。かつては優秀な人材の多くがキャリア官僚を目指していたが、現在では東大などのトップ層が外資系金融機関(ゴールドマンサックスなど)や他の道を選ぶようになっている。キャリア官僚になっているのは平凡な中の上位層である。

 事実ではあってもこの言葉で全てを説明できるわけではない。宮台真司は堀江貴文が試験で上位合格しても面接ほかを通じて国家公務員として採用される確率は高くはないと想定される。言動などに現れる人としてのそれは国家公務員向きではないから。

県庁職員のモデル給与(年収)

 地方公務員はのうち県庁職員(県庁、都府道庁)はどうか。首都圏である事例を実地調査した結果は以下の給与額は実際に近い。

A、主任級で定年を迎えるモデル給与(年収)

年齢 役職 年収

25歳 係員 4,151,000円
30歳 係員 4,538,000円
35歳 主任 5,352,000円
40歳 主任 5,776,000円
45歳 主任 6,232,000円
52歳 主任 6,437,000円

B、早期昇格を繰り返したモデル給与(年収)

年齢 役職 年収

25歳 係員 4,151,000円
30歳 主任 4,714,000円
35歳 係長(課長補佐等)5,431,000円
40歳 係長(課長補佐等)6,375,000円
45歳 課長(室長等) 8,478,000円
52歳 部長(局長、参事等)10,630,000円

国家公務員の収入は残業代金に依存している

 以上、国家公務員一般職(本府省勤務)と地方公務員のうち県庁(都府道庁職員)のモデル給与(年収)を調べた。国家公務員の収入が多いのは残業代金が大きいため。県庁も似ている。

 民間大手あるいは優良企業の社員の給与と比較すると高いのか低いのかは定かではないが、給与が職業選択の第一義的選択要素となっている今の社会風土であるために、前川喜平は国家公務員は大企業並みの給与にすべきであると述べる。

 就職機会に恵まれない若い人は年収200万円の水準にある。コンビニエンス・ストアで8時間働いたら週休二日として年収はどのくらいになるか。この領域の労働で人生を終えていく日本人は少なくない。70歳を超えた人々のスーパー・マーケットあるいはホームセンターでの勤務が増えている。このような老齢者が働く日本の社会を中国政府の幹部は驚愕の眼で見ている。

 暮らす家が親から譲られ住宅費が低く抑えられれば年収200万円で暮らせるかもしれないが子育てには困難が伴う。

 頭が爆発し眼から血が出る高収入職場を選択する東大法学部の優等生が造り出す日本社会を危惧する。

[資料]【2025年最新】国家公務員の平均年収は640万円|職種別・年齢別の詳細データを徹底解説 | 伊藤塾コラム

2025-11-23-actual-salaries-of-national-and-prefectural-government-employees-




国家公務員と県庁職員の給与実態 計量計測データバンク編集部

[新刊図書紹介]「測定の不確かさとその周辺-不確かさの表現のガイド(GUM)をめぐる16のおはなし」榎原研正著、日本規格協会刊

[資料]メートル法の起源、キログラム史話、不滅のメートル法、追録版 アンリ・モロー(Henri Moreau)著 高田誠二訳

国家公務員 霞が関職員の係長級経験者採用試験 合格・採用の事例


計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト)

「計量計測データバンク 週報デジタル版」今週の話題と重要ニュース
「計量計測データバンク 最新情報」随時更新の最新情報
2020年(2019年)日本計量新報ニュースの目次Contents of 2019 Measurement News
日本計量新報 第一面と全紙面の目次
計量計測データバンクニュース・デジタル版 目次
社会の統計と計量計測の統計
一括表示版「社会の統計と計量計測の統計」
「計量計測データバンク」小論、評論、随筆、論文、エッセー、文芸ほか(目次版)
「計量計測データバンク」小論、評論、随筆、論文、エッセー、文芸ほか(一括掲載版)
計量計測データバンク「計量計測辞書」measure and measurement dictionary
計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト)
計量計測データバンク 目次 サイト

計量計測データバンク2020年3月15日付けニュース(デジタル版)
(2020-03-13-news-metrology-data-bank-digital-version)


計量計測データバンク2020年3月5日付けニュース(デジタル版)

メートル法の起源、キログラム史話、不滅のメートル法、追録版 アンリ・モロー(Henri Moreau)著 高田誠二訳

計量計測データバンク2020年1月30日付けニュース

計量計測データバンク2019年12月11日付けニュース
2019-12-11-weighing-data-bank-news-december-11-2019-


砒素鑑定の計測値を100万倍して対数をプロットして同一であると見せかけた(指摘したのは河合潤京大教授)

佐藤優氏によるカルロス・ゴーン事件の分析(2020年1月17日ラジオ放送より)

逃亡直前のゴーン被告が語ったこととは 郷原弁護士が会見(2020年1月22日)(動画・YouTube)
元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士が、22日午前11時から日本外国特派員協会(東京・千代田区)で記者会見する。郷原弁護士は昨年11月から12月にかけて、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告に5回面会し、計10時間以上にわたってインタビューを実施。ゴーン被告がレバノンに逃亡する直前に語った内容を明かす。

テレビ東京ニュース 2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見 2時間34分 動画・YouTube。

カルロス・ゴーン氏の2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見の要旨。

田中館愛橘とその時代-その13-(田中館愛橘と高野瀬宗則と関菊治)
明治24年から二年間だけあった物理学校度量衡科の卒業生68名のなかに関菊治がいた


田中館愛橘とその時代-その12-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
関菊治が修業した物理学校度量衡科と物理学校創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど。

田中館愛橘とその時代-その11-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
物理学校の度量衡科を卒業した明治7年(1874年)生まれの長州人、関菊治(大阪府権度課長)

田中館愛橘とその時代-その10-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
高野瀬宗則の権度課長着任と度量衡法制定(メートル条約締結と連動する日本の動き)

田中館愛橘とその時代-その9-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
高野瀬秀隆と肥田城の水攻め(高野瀬宗則とその先祖の高野瀬秀隆)

田中館愛橘とその時代-その8-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
彦根藩主の井伊直弼(大老)による安政の大獄

田中館愛橘とその時代-その7-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
井伊直弼の死を国元へ伝える使者の高野瀬喜介、子息は高野瀬宗則

田中館愛橘とその時代-その6-(田中館愛橘と高野瀬宗則)
日本の近代度量衡制度を築き上げるために農商務省の権度課長に指名された高野瀬宗則

田中館愛橘とその時代-その5-(東京大学の始まりのころと現代の高等教育の実情)
日本物理学の草創期に物理学を背負う人々を育てた田中舘愛橘をさぐる-その5-

日本物理学の草創期に物理学を背負う人々を育てた田中舘愛橘をさぐる-その4-

日本物理学の草創期に物理学を背負う人々を育てた田中舘愛橘をさぐる-その3-

日本物理学の草創期に物理学を背負う人々を育てた田中舘愛橘をさぐる-その2-

日本物理学の草創期にその後日本の物理学を背負う多くの偉人を育てた日本物理学の祖である田中舘愛橘(たなかだて あいきつ)をさぐる。-その1-田中舘愛橘が育った江戸から明治にかけての日本の状況(執筆 横田俊英)

初版 物理学者で日本人初の国際度量衡委員の田中舘愛橘-その1-(執筆 横田俊英)



計量計測データバンク 動画ニュース-2-(2022年1月30日から)第20 回全国計量士大会2022 年3月 4 日(金)13:30~17:00に 主催は日本計量振興協会
第20回全国計量士大会が2022年3月4日に開催されます。参加者募集中【計量計測データバンク動画ニュース】ユーチューブ 動画
https://www.youtube.com/watch?v=KFPJ1DwiElE
第20 回全国計量士大会2022 年3月 4 日(金)13:30~17:00に 主催は日本計量振興協会主催 pdf

ニュースと解説 コロナが経済に及ぼしている現状 2021年2月38日現在(計量計測データバンク)
計量計測データバンクニュース(2021年2月24日から1週間のまとめ)
ハカリの定期検査実施の実働部隊として仕事をする地方計量協会など

計量計測データバンク2019年12月11日付けニュース
2019-12-11-weighing-data-bank-news-december-11-2019-

2019近畿計量大会2019年11月16日、びわこ大津プリンスホテルで開く(開催日時:2019年11月16日(金)13:00~19:00
2019近畿計量協議会YouTube(2019年11月16日滋賀で開催)。YouTubeの動画です。
現場の計測管理 第12回座談会(日本計量新報社 計量計測データバンク主催)
計量計測データバンクが紹介する計量計測技術センター)(計量計測データバンク・ニュース)(2019年10月28日現在)
吉野彰氏リチウムイオン電池の開発功労で2019年ノーベル化学賞(計量計測データバンクニュース)
ノーベル化学賞吉野彰氏2019年
売り買いの妥当性がネットオークションを成立させた
放射線の測定に関係する資料を渉猟しておりました 執筆 日本計量新報編集部 横田俊英
計量法の検定対象機種に新たに追加された自動ハカリに関係する法規定】(編集部)
東京都計量検定所が自動はかりの法規制の説明会2019年3月12日実施
2019年3月6日計量器コンサルタント協会第2回技術研修会「自動捕捉式はかり」の説明を受ける
(資料) 日本の地方の計量協会など【分類2】[a-1]「計量計測データバンク」社会の統計と計量計測の統計
新潟県計量協会が3月6日に13回指定定期検査機関の日の式典施行。役員ほか総参加者31名で指定定期検査機関推進宣言を唱和。
新潟県計量協会が平成31年3月6日(水)第13回指定定期検査機関の日の式典施行
2019年(第17回)計量士全国大会全国大会(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)報道特集-総合編-
2019計量士全国大会写真集-その1-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)
2019計量士全国大会写真集-その2-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)
2019計量士全国大会写真集-その3-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)
2019計量士全国大会写真集-その4-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)
2019計量士全国大会写真集-その5-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)
2019計量士全国大会 ユーチューブ 動画集-その1-(2019年2月22日、福岡市の西鉄グランドホテルで開催)

計量計測データバンク 動画ニュース-2-(2022年1月30日から)第20 回全国計量士大会2022 年3月 4 日(金)13:30~17:00に 主催は日本計量振興協会
第20回全国計量士大会が2022年3月4日に開催されます。参加者募集中【計量計測データバンク動画ニュース】ユーチューブ 動画
https://www.youtube.com/watch?v=KFPJ1DwiElE
第20 回全国計量士大会2022 年3月 4 日(金)13:30~17:00に 主催は日本計量振興協会主催 pdf

「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)
計量計測トレーサビリティのデータベース(サブタイトル 日本の計量計測とトレーサビリティ)
2019-02-05-database-of-measurement-measurement-traceability-measurement-news-
計量計測トレーサビリティのデータベース(計量計測トレーサビリティ辞書
2019-02-07-1-database-of-measurement-measurement-traceability-measurement-news-
計量計測トレーサビリティのデータベース(計量計測トレーサビリティ辞書)-2-
2019-02-07-2-database-of-measurement-measurement-traceability-measurement-news-
計量計測トレーサビリティのデータベース(計量計測トレーサビリティ辞書)-3-
2019-02-07-3-database-of-measurement-measurement-traceability-measurement-news-

[新刊図書紹介]「測定の不確かさとその周辺-不確かさの表現のガイド(GUM)をめぐる16のおはなし」榎原研正著、日本規格協会刊

「計量計測データバンク」サイトマップ