「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月20日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月20日号「日本計量新報週報デジタル版」 2019年5月16日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース) 計量計測データバンクニュース 特別ニュースの紹介 文春オンライン「レクサス」はなぜ暴走したのか-元特捜検察のエースvs.トヨタ 真っ向から対立する言い分 村山 治2020/02/18 06:00 田中館愛橘の物理普及講演と寺田寅彦の物理学を元にした随筆 写真は根尾谷断層岐阜県本巣市根尾地域の活断層 地震のあった1891年(明治24年)当時の根尾谷断層。 現在の根尾谷断層。道路は段差を削って付けられる。 サクラとスイセンと菜の花とイチゴとミカン 執筆 甲斐鐵太郞 中井町では河津桜が咲き2月15日、16日には桜祭。 ワカメが採れ始める節分過ぎの鎌倉と湘南海岸 執筆 甲斐鐵太郞 相模川支流 道志川の1月の風景 執筆 甲斐鐵太郞 冬ざれた相模川の岸辺の風景 執筆 甲斐鐵太郞
人は空の抜けた霧ヶ峰高原で少し気持ちよくなるが同時に虚ろさを感じる 正月8日の京都御所 執筆 甲斐鉄太郎 五月 春の陽光の安曇野 大町市 執筆 甲斐鐵太郞 美ヶ原高原と春の雪 執筆 甲斐鉄太郎 砒素鑑定で計測値を100万倍して対数グラフで表示して似せる手法が使われた(犯罪の証拠とされた砒素鑑定の成否を検証する資料集) 2020年計量計測データバンクニュース 目次 2019年度第2回国際計量研究連絡委員会開催:国際度量衡委員会(CIPM)報告、ドーピング検査関連ほか、2020年2月4日、産総研東京本部で 2019年度全国計量行政会議開く 政省令改正の進捗状況はじめ活動報告で情報交換、2020年2月6日、経済産業省で 砒素鑑定で計測値を100万倍して対数グラフで表示して似せる手法が使われた(犯罪の証拠とされた砒素鑑定の成否を検証する資料集) 計量計測データバンク2020年1月30日付けニュース 計量計測データバンク2019年12月11日付けニュース 富士山より高かった八ヶ岳が崩壊すると泥流は甲府盆地の向こうまで流れた執筆 甲斐鐵太郞 霜が降りるまでヤマモミジは真っ赤に燃えていた 執筆 甲斐鐵太郞 地が裂け山が崩れ洪水が人を襲う日本の自然 ハザードマップは人が住んではならない場所を示す地図だ 日本計量新報 電子版の全紙面のID&PW |
|
計量計測データバンクニュース 特別ニュースの紹介 文春オンライン「レクサス」はなぜ暴走したのか-元特捜検察のエースvs.トヨタ 真っ向から対立する言い分 村山 治2020/02/18 06:00 トヨタの最高級車レクサスの暴走による死亡事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)などで起訴された元東京地検特捜部長の石川達紘弁護士(80)に対する初公判が2月17日午後、東京地裁で開かれた。車載の事故記録装置などをもとに「運転操作を誤った」とする検察側に対し、石川側は「車に不具合があり勝手に暴走した。(石川の)過失はなかった」と無罪を主張。石川が無罪となれば、トヨタの技術の粋を凝らしたレクサスに何らかの不具合があったことになり、トヨタのブランドは大きく傷つく。かつて「特捜検察のエース」と呼ばれた男と日本ナンバーワンの巨大企業との法廷闘争が始まった。(敬称略) 「被告人に過失はなく、無罪である」公訴事実を全面否認 「天地神明に誓って、アクセルペダルを踏んだことはありません。踏み続けたこともありません」17日午後1時半すぎ、東京地裁426号法廷。黒っぽいスーツに水玉のネクタイ姿の石川は起訴状に対する罪状認否で、まず事故で亡くなった被害者の遺族らに「心からお詫び申し上げます」と哀悼の言葉を述べたあと、起訴事実を全面否認した。「車を停車中、待ち合わせの人が来たのでシートベルトを外し、ドアを開けて右足を外に出したところ、車がゆっくり動き出した。右足はドアに挟まれ、左足も宙に浮いたまま、車は加速して暴走。死ぬと思って気を失った。その後、運転状況を再現する実況見分で、足がブレーキやアクセルに届かないことが判明。(人を待つ間)運転席のシートを後ろにずらし、足がブレーキやアクセルに届かない状態にしていたことを思い出した」などと用意した書面を読み上げた。弁護側も「被告人に過失はなく、無罪である」と主張した。この日は、検察側、被告側双方が冒頭陳述書を朗読。検察側による物証や関係者の供述調書の要旨告知と、事故車に搭載されていた事故記録装置(イベント・データ・レコーダー、EDR)を解析した警視庁交通捜査課交通鑑識係の警察官と、トヨタ自動車の技術担当社員に対する検察側の主尋問が行われた。石川は、検事時代、数々の特捜事件の捜査にかかわり、権力犯罪を暴いてきた。ロッキード事件の公判では、証人として法廷に立ったこともある。しかし、被告人席に座るのは初めての経験だ。名前や本籍などを確認する裁判長の人定質問では、答える声も低く、ややかすれたが、罪状認否では、声に力を込めた。 車の暴走距離は約320メートルに及んだ 検察や石川側の冒頭陳述などによると、事故は以下のように起きた。2018年2月18日、検察時代の部下だった弁護士ら4人と千葉県でゴルフをする予定だった石川は、午前7時10分すぎ、メンバーの女性を拾うため、東京都渋谷区内の道路に運転していたレクサスLS500hを停車した。鎌倉の自宅を出るときからブレーキホールド機能を作動させており、車は自動的にブレーキがかかった。まもなく女性が現れたため、石川は車の後部トランクへの荷物の搬入を手助けしようと、トランクを開け、シートベルトを外してドアを開けて右足から外に出ようとしたところ、車が動き出した。車はどんどん加速。最終的に100キロを超えた。石川は右足をドアに挟まれた状態で、ハンドルにしがみつき、暴走を止めるため、左手をハンドルから離し、パーキングレバーを操作しようとしたが、うまくいかず、反対車線の右側歩道を超えたところで意識がなくなったという。車は、反対側の歩道にいた男性1人をはねて死亡させ、商店に突っ込んで止まった。車の暴走距離は約320メートルに及んだ。車は大破し、石川は右足甲を骨折し救急車で港区内の病院に搬送された。けがの形状は右足がドアに挟まれていたことを示した。警視庁が事故車を検証した結果、ブレーキコイルが焼け、部品がすり減っていた。ブレーキがかかった状態で突っ走ったことをうかがわせた。 「安全運転サポート車」による事故 事故を起こしたレクサスLS500hは、トヨタのレクサスシリーズの最高級車。17年10月にフルモデルチェンジで発売された。ハイブリッド仕様で、アクセサリーをフル装備すると価格は1500万円を超す。石川は、別のタイプのレクサスから乗り換えたばかりだった。「先進の予防安全技術」がこの車の「売り」だった。政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発している「安全運転サポート車」で、自動ブレーキやペダル踏み間違い時の加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載していた。本来は、ペダルの踏み間違いをしても、障害物との距離が縮まると、自動的にブレーキがかかる仕組だが、トヨタがホームページで公開している「トヨタの安全技術」では「衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります」とされている。石川は事故当時78歳。事故を捜査した警視庁高輪署は、当初から、石川が、車から降りようとした際、誤ってアクセルペダルを踏み込んで自車を急発進させ、その後も、ブレーキと勘違いしてアクセルペダルを踏み続けた、と見立てた。事故の一報を伝える報道の多くは、事故の原因について「高輪署は運転操作を誤った可能性があるとみている」と報じた。 「アクセルペダルを踏み込んだ記憶がない」 百戦錬磨の検事であり弁護士であった石川にとっても、今回の事故は衝撃だった。本人は記憶していないが、事故直後、病院に担ぎ込まれた石川は、事故の被害者が死亡したことを知り、「自分が死んだ方がよかった」と周辺に口走ったという。被害者や遺族に申し訳ないことをしたと、落ち込んだ。しかし、数日たってだんだん落ち着いてくると、自分の過失は何だったのか、と考えるようになった。事故の記憶は鮮明だった。警察は、アクセルとブレーキの踏み間違いの線で捜査していることはわかったが、石川には、車が発進した際、アクセルペダルを踏んだ記憶がなかった。踏み続けた記憶もなかった。自由な左足は宙に浮いたままだった感覚が残っていた。アクセルペダルを踏んでいないとすれば、車が勝手に動き出したわけで、自分に暴走の責任はないのではないか、と考えた。自分がかかわった事故で人が亡くなっている。特捜検事として絶対的な正義の立場で権力犯罪の解明に当たるのとは事情が違うが、自分の体験を法律家として整理すると、運転操作を誤ったとして罪に問われる理不尽さを容認できなかった。警視庁は、元検事の大物弁護士の事件とあって交通捜査課が捜査に当たった。石川と死亡男性の遺族の間で慰謝料を支払う示談が成立。石川が重傷を負ったこともあって在宅のまま捜査が続いた。石川は捜査員に「アクセルペダルを踏み込んだ記憶がない」と伝えたが、警視庁側は、「衝突4.6秒前から衝突時まで、アクセル開度が常に100%を記録している」とする事故車のEDRの解析記録を石川に示し、それが、石川がアクセルペダルを強く踏み続けた証拠だと説明した。石川は、事故車の座席位置で足がアクセルペダルに届くのか、事故車と同じ状態にした同型車を使って運転状況の再現実況見分を行うよう警視庁に求めたが、警視庁は応じなかった。警視庁側は、石川の記憶にもとづく証言より、自動車メーカーが製造した機械装置の方を信用した。石川は、警察では埒が明かないと考えた。警視庁が求める「自由になる左足でアクセルペダルを踏んだ記憶はまったくないが、踏んだかもしれない」との供述調書の作成に応じ、警視庁は、18年12月21日、東京地検に事件を送致した。以後、検察が捜査の主体となった。 どうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかった 石川は改めて東京地検に、事故車を運転していた状況を再現する実況見分を求めた。地検は、要請に応じ、警視庁を指揮して翌19年1月24日、東京都交通局都営バス品川自動車営業所港南支所で実況見分を実施した。警視庁の捜査員は、事故車と同型のレクサスLS500hを用意。運転席の座席の位置を、警察で保管している事故車両の座席と同じ位置に調整。事故車の座席にあったのと同程度の厚さの座布団も用意したうえ、石川を座らせた。石川によると、右足をドアに挟んだ状態で、両手でハンドルを握ることは可能だったが、左足はどうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかったという。「事故車の座席位置に座った瞬間、事故前に座席を後ろに下げ少し背もたれも倒していたことを思い出した。前傾して運転する癖があり、停車して時間があると、いつも、リラックスするためにそうしていた」と石川はいう。警視庁側は、この事態を予期しておらず、あわてたようだ。石川の右足をドアにはさみ、前のめりになった姿勢にしたり、事故時に履いていた靴を改めて装着させたりしたが、それでも届かなかった、と石川は振り返る。警視庁側は、足の届かない場面を含めて写真を撮影したという。事実が固まったとして石川が帰ろうとしたところ、捜査員が100メートルほど追いかけてきて、再度、石川は車に乗せられ、今度は普通の座席位置で写真を撮った。当然、左足はアクセルペダルに届いた。レクサス暴走致死事件 元特捜検事が「左足でアクセルを踏み続けることは可能だったか」 (村山 治/週刊文春) |
|
2019年日本計量新報ニュースの目次 Contents of 2019 Measurement News 日本計量新報 目次 第3275号(2020年2月16日付)・3276号(2020年3月1日付) 第1面 ①第15回NMIJ国際計量標準シンポジウム 新時代を迎えた計量基本単位―SI定義改定の総括とこれから―、~計測標準フォーラム第17回講演会と共催~、2020年2月21日(金)、TKPガーデンシティPREMIUM神保町で ②2019年度第1回計量行政審議会計量標準部会 特定標準器による校正の取りやめ、標準物質(有機標準液)の値付けの実施答申 第2面 ①日本圧力計温度計工業会新年賀詞交歓会開く 2020年1月9日、主婦会館プラザエフで ②東京科学機器協会新春大懇親会 2020年1月24日、熱海後楽園ホテルで ③愛知県計量連合会2020あいち計量新年賀詞交歓会開催 第3面 ①東京計量士会設立20周年記念式典・新年交歓会開催 2020年1月24日、リュド・ヴィンテージ目白で ②東京都計量協会 令和2年新年賀詞交歓会を開催 ③神奈川県計量協会 2020年新春賀詞交歓会開く 第4面 ①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(4) 機能の評価はどうしたらいいのか 品質が欲しければ品質を測るな 第5面 ①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(4) 止まることが求める機能なのか 第6面 ①メートル法の起源-4-アンリ・モロー(Henri Moreau)作高田誠二訳、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版 3、メートル法の普及 第7面 ①メートル法の起源-4-アンリ・モロー(Henri Moreau)作 高田誠二訳、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版 3、メートル法の普及(つづき) 第8面 ①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(12)日本計量新報論説員横田俊英 その12関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど 授業料で校費を賄い維持会の世話を受けずに経済的に独立 第9面 ①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(12)日本計量新報論説員横田俊英 その12関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど。かなり長期にわたり食った同じ釜の飯が団結精神を強くした。明治の初め日本では物理学を学問としての認識はなかった。1869年(明治2年)開成校、昌平校、医学所をあわせて大学に。 第10面 ①幼少時の経験 日本大学教授 矢野耕也 ②技術情報の発信など活発に(一社)日本試験機工業会会長石田雅昭 ③IoTと測定の不確かさ 計量士中野廣幸 第11面 ①社説:適正な計量の実施は国家と地方公共団体が共同して実現すべきもの ②第11回NMIJ法定計量クラブ 2020年3月10日(火)、産総研臨海副都心センター別館で ③札幌市、水道メーター無線化へ 第12面 ①日本計量機器工業連合会「JIS B7603ホッパースケール及びJIS B7606コンベヤスケールJIS」解説セミナー、2020年3月24日(火)、日本計量会館で ②大阪府計量協会と大阪府計量検定所が共催 環境計量体験学習「利き水」をしませんか、2020年3月26日(木)、大阪府計量検定所で ③日本製衡所新社長に岩淵智宏氏 日本計量新報 目次 第3273号(2020年2月2日付)・3274号(2020年2月9日付) 第1面 ①第18回全国計量士大会2月28日(金)、ホテルインターコンチネンタル東京ベイで、「新しい計量制度への取り組みの状況と課題Ⅱ」テーマに 計量管理を推進する2つの発表 ②訃報:石田隆一氏 第2面 ①認定制度の運営にご協力を:(独)製品評価技術基盤機構認定センター所長山本健一 ②計販連は60周年を迎えます:全国計量器販売事業者連合会会長 大森規雄 ③科学技術発展のために先進的な科学機器の開発と技術向上に尽くす:日本科学機器協会会長 矢澤英人 第3面 ①製品・技術・品質向上への推進:日本圧力計温度計工業会会長 西野寧一 ②安全と利便性向上のために:日本ガスメーター工業会会長 宮澤光晴 第4面 ①さらなる企業価値向上の実現へ:日本光学測定機工業会会長 浜田智秀 ②ガラス製温度計・ガラス製浮ひょうは、長期に精度を保つことが出来る計量器:日本硝子計量器工業協同組合理事長 横山守二 ③大きな流れを捉え、モノづくりに貢献:日本精密測定機器工業会会長 中川徹 第5面 ①計工連の新年賀詞交歓会と講演会:2020年1月15日、明治記念館で開催、講演会は「第5世代セルラシステム~何が5Gか?どう使うか?」 ②日本電気計測器工業会2020年年賀交歓会および叙勲、褒章受章祝賀会開く:2020年1月8日、クラブ関東で 第6面 ①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(3) 計測自体には問題がないけれど 取引は機能性のデータで 第7面 ①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(3) 機能限界という崖を知りたい 第8面 ①メートル法の起源-3-、アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田誠二 訳:「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版 2、メートル制の誕生(2) 第9面 ①メートル法の起源-3-、アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳:「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版 2、メートル制の誕生(2)(つづき) 第10面 ①「江戸城」散策へのお誘い:日本計量史学会 中村邦光 ②東京オリンピックを計る(7):豊洲市場協会 計量士 安齋正一 第11面 ①社説:素直でない人は嘘をつく、素直とは正直者のことだ ②2019年度NMIJ成果発表会:2020年2月6日(木)・7日(金)、つくばセンター共用講堂で 第12面 ①医療・計測・分析・制御機器関連工業会連絡会主催、環境セミナー2019―医療・計測・分析・制御機器における環境関連法規制の最新動向―:2020年2月21日(金)、品川フロントビル会議室で ②2020年新春潤企業トップに聞く!:経済と経営観測アンケート(2) ③新春の漢詩2首:東京計量士会 岡和雄 |
|
2020年計量計測関係団体新年会日程 (▽団体名=開始時間、会場の順) 【1月8日(水)】 ▽計量団体・業界・機関合同賀詞交歓会=11時、ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区隼町) 世話人代表あいさつ(鍋島孝敏日本計量振興協会会長) https://youtu.be/Rlx60yu5Tk8 ▽日本電気計測器工業会=13時15分、クラブ関東(東京都千代田区大手町) 2020年日本電気計測器工業会年賀交歓会および叙勲、褒章受章祝賀会開く 2020年1月8日、 クラブ関東で 西島剛志会長(横河電機代表取締役会長)あいさつ。動画、YouTube含む。 ▽包装界合同新年会=14時、ホテル椿山荘(東京都文京区関口) 【1月9日(木)】 ▽日本圧力計温度計工業会=12時、主婦会館プラザエフ(東京都千代田区六番町) 2020年日本圧力計温度計工業会新年賀詞交歓会開く。動画、YouTube含む。 【1月10日(金)】 ▽兵庫県計量協会=16時、ホテルオークラ神戸(兵庫県神戸市中央区波止場町) ▽奈良県計量連合会=18時30分、飛鳥荘(奈良県奈良市高畑町) ▽日本環境測定分析協会=17時30分、東海大学校友会館(東京都千代田区霞が関) 【1月15日(水)】 ▽日本計量機器工業連合会=11時30分から講演会、12時40分から交歓会、明治記念館(東京都港区元赤坂) 田中義一会長のあいさつ 日本計量機器工業連合会第125回代表者懇談会「講演会・新年賀詞交歓会」2020年1月15日、明治記念館.。動画、YouTube含む。 ▽日本包装機械工業会・日本包装リース=14時、パレスホテル東京(東京都千代田区丸の内) ▽日本科学機器協会=16時から講演会、17時30分から交歓会、グランドプリンスホテル高輪(東京都港区高輪) 【1月16日(木)】 ▽神奈川県計量協会=15時、メルパルク横浜(神奈川県横浜市中区山下町) 林博樹会長あいさつ 神奈川県計量協会「2020年(令和2年)新春賀詞交歓会」 ▽静岡県計量協会=16時、クーポール会館(静岡県静岡市葵区紺屋町) 【1月17日(金)】 ▽日本精密測定機器工業会・日本光学測定機工業会=15時、霞山会館(東京都千代田区霞が関) ▽埼玉県計量協会=15時、 ▽東京都計量協会=17時、ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町) 東京都計量協会、令和2年新年賀詞交歓会を開催 ▽日本試験機工業会=17時、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(東京都港区海岸) 【1月18日(金)】▽埼玉県計量協会=15時、ホテルブリランテ武蔵野(埼玉県さいたま市中央区新都心) 【1月20日(月)】 ▽愛知県計量連合会=17時、東京第一ホテル錦(愛知県名古屋市中区錦) 【1月23日(木)】 ▽川崎市計量協会=15時40分から講演会、17時10分から懇親会、煌蘭川崎店(川崎市川崎区駅前本町) 川崎市計量協会:初春講演会・懇親会開く、2020年1月23日、川崎駅前の煌蘭で、講演は「殿町国際戦略拠点「キングスカイフロント」について」 【1月24日(金)】 ▽滋賀県計量協会=17時30分、クサツエストピアホテル(滋賀県草津市西大路町) 滋賀県計量協会新年会 2020年1月24日 (金) 17:30~19:30(動画・YouTube) 下は動画(YouTube)です。 https://youtu.be/EomBi0SBFVY ▽東京科学機器協会=15時から第1部、18時30分から第2部、翌26日(土)8時から第3部、熱海後楽園ホテル(静岡県熱海市和田浜南町) http://www.keiryou-keisoku.co.jp/soukai/2020/2020tokyo-kagaku-shinnenkai.html |
|
「2020年(令和2年)計量団体・業界・機関合同賀詞交歓会」、2020年1月8日(水)、ホテルグランドアーク半蔵門で開催 世話人代表あいさつ(鍋島孝敏日本計量振興協会会長) https://youtu.be/Rlx60yu5Tk8 2020年日本電気計測器工業会年賀交歓会および叙勲、褒章受章祝賀会開く 2020年1月8日、 クラブ関東で 西島剛志会長(横河電機代表取締役会長)あいさつ。動画、YouTube含む。 2020年日本圧力計温度計工業会新年賀詞交歓会開く.。動画、YouTube含む。 田中義一会長のあいさつ 日本計量機器工業連合会第125回代表者懇談会「講演会・新年賀詞交歓会」2020年1月15日、明治記念館。動画、YouTube含む。 |
|
現場の計測管理 第12回座談会(日本計量新報社 計量計測データバンク主催) On-site measurement management 12th roundtable discussion of Sponsored by Metrology Data Bank 1.開催日時:2019年7月5日(金)9:00~11:55 2.開催場所:飛騨ホテルプラザ(岐阜県高山市花岡町2丁目60(TEL0577-33-4600)3階 3.テ ー マ:現場の計測管理の現状と課題 サブテーマ:ものづくりの計測管理への要求事項にいかに応えるか 4.参加者:企業計測管理担当者各位、生産企業の計量士 出席者氏名と勤務先 今村彰近 計測機器製造会社 計量士 植手稔 電気機器製造会社 計量士 小屋松隆一 非鉄製造会社 計量士 榊原淳生 自動車関連製造会社 計量士 田中亀仁 自動車製造会社 計量士 中野廣幸 中野計量士事務所 計量士 林貴雄 自動車部品製造会社 計量士 堀隆広 航空機関連製造会社 計量士 渡辺雪宣 ㈱イノアックコーポレーション シニアアドバイザー 吉田宜史 包装材料製造会社 計量士 阿知波正之(司会)阿知波計量士事務所 計量士 下は座談会の様子を撮影した動画です。雰囲気をつかむためにご連ください。 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施。動画。YouTube。 【動画で音声付です】(ほんの少し、さわりの部分です) 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その1-(DSCF1966) YouTube 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その2-(DSCF1967)YouTube 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その3-(DSCF1968)YouTube 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その4-(DSCF1969)YouTube 2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その5-(DSCF1970)YouTube 下は座談会の発言がそのまま文章にされたページです。 現場の計測管理 第12回座談会(日本計量新報社 計量計測データバンク主催) 計量計測データバンク 動画 目次。動画。YouTube。 |
|
テレビ東京ニュース 2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見 2時間34分 動画・YouTube。 ベイルートという安全地帯に身を寄せたカルロス・ゴーン氏は違法な手段で金融商品取引法違反と特別背任 という罰から逃れることになる(計量計測データバンクによる意見)。テレビ東京ニュースは同時通訳でライブ放送。 カルロス・ゴーン氏の2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見の要旨。 カルロス・ゴーン氏の動画声明の全文(2019年4月9日、弁護団側の翻訳)(計量計測データバンクニュース) |
|
原子力と原子力発電を知る-その3- 「原発安全神話は如何につくられたか」経済評論家 内橋克人(NHKラジオ第1「ラジオあさいちばん」ビジネス展望 2011年3月29日放送)YouTube。 https://youtu.be/ZpbWmejc63Y 内橋克人さん講演会「さようなら原発」YouTube。 https://youtu.be/Qfgty2rJeJ8 内橋克人さんが大江健三郎や落合恵子らと「さようなら原発1000万人アクション」の共同呼びかけ人として上記二氏とともに話した内容の動画。YouTube。 NHKドキュメント「原発導入のシナリオ」YouTube。 https://youtu.be/EbK_OlzTaWU 田中優氏「脱・原発時代のエネルギー自立をめざす市民の独立宣言を」ワールドフォーラム。2012/05/02。YouTube。 https://youtu.be/0FoIUNc2DaQ 田中優氏の事柄。 http://www.tanakayu.com/movielist.php |
|
消費税増税関連資料等
2019年10月1日消費税10%に改定と計量計測器の設定変更対応など
|
|
計量計測データバンク 気になる重要情報 ニュースや科学・文化欄などの記事にする予定の資料 |
|
音楽でちょっと休憩 Joan Baez(ジョーン バエズ) Joan Baez 風に吹かれて(blowin in the wind) Joan Baez-Diamonds and Rust (With Lyrics) 音楽を聴く 音楽家と演奏 映画コンバットの砲撃や銃声は外付けアンプとスピーカーから出力する YAMAHA RX- E100アンプとYAMAHA NS BP100スピーカー 執筆 甲斐鉄太郎 |
|
日本の経済とこの先の動き「計量計測データバンク」統計資料。 |
|
2019年3月16日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース) |
|
|
|
社会の統計と計量計測の統計【分類13】日本の計量法と計量関係法規 |
|
私の履歴書 蓑輪善藏-その8-計量研究所第4部長時代のこと
2019年日本計量新報ニュースの目次 Contents of 2019 Measurement News
日本計量新報 目次 第3275号(2020年2月16日付)・3276号(2020年3月1日付)
第1面
①第15回NMIJ国際計量標準シンポジウム 新時代を迎えた計量基本単位―SI定義改定の総括とこれから―、~計測標準フォーラム第17回講演会と共催~、2020年2月21日(金)、TKPガーデンシティPREMIUM神保町で
②2019年度第1回計量行政審議会計量標準部会 特定標準器による校正の取りやめ、標準物質(有機標準液)の値付けの実施答申
第2面
①日本圧力計温度計工業会新年賀詞交歓会開く 2020年1月9日、主婦会館プラザエフで
②東京科学機器協会新春大懇親会 2020年1月24日、熱海後楽園ホテルで
③愛知県計量連合会2020あいち計量新年賀詞交歓会開催
第3面
①東京計量士会設立20周年記念式典・新年交歓会開催 2020年1月24日、リュド・ヴィンテージ目白で
②東京都計量協会 令和2年新年賀詞交歓会を開催
③神奈川県計量協会 2020年新春賀詞交歓会開く
第4面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(4)
機能の評価はどうしたらいいのか
品質が欲しければ品質を測るな
第5面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(4)
止まることが求める機能なのか
第6面
①メートル法の起源-4-アンリ・モロー(Henri Moreau)作高田誠二訳、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
3、メートル法の普及
第7面
①メートル法の起源-4-アンリ・モロー(Henri Moreau)作 高田誠二訳、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
3、メートル法の普及(つづき)
第8面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(12)日本計量新報論説員横田俊英
その12関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど
授業料で校費を賄い維持会の世話を受けずに経済的に独立
第9面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(12)日本計量新報論説員横田俊英
その12関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど。かなり長期にわたり食った同じ釜の飯が団結精神を強くした。明治の初め日本では物理学を学問としての認識はなかった。1869年(明治2年)開成校、昌平校、医学所をあわせて大学に。
第10面
①幼少時の経験 日本大学教授 矢野耕也
②技術情報の発信など活発に(一社)日本試験機工業会会長石田雅昭
③IoTと測定の不確かさ 計量士中野廣幸
第11面
①社説:適正な計量の実施は国家と地方公共団体が共同して実現すべきもの
②第11回NMIJ法定計量クラブ 2020年3月10日(火)、産総研臨海副都心センター別館で
③札幌市、水道メーター無線化へ
第12面
①日本計量機器工業連合会「JIS B7603ホッパースケール及びJIS B7606コンベヤスケールJIS」解説セミナー、2020年3月24日(火)、日本計量会館で
②大阪府計量協会と大阪府計量検定所が共催 環境計量体験学習「利き水」をしませんか、2020年3月26日(木)、大阪府計量検定所で
③日本製衡所新社長に岩淵智宏氏
日本計量新報 目次 第3273号(2020年2月2日付)・3274号(2020年2月9日付)
第1面
①第18回全国計量士大会2月28日(金)、ホテルインターコンチネンタル東京ベイで、「新しい計量制度への取り組みの状況と課題Ⅱ」テーマに
計量管理を推進する2つの発表
②訃報:石田隆一氏
第2面
①認定制度の運営にご協力を:(独)製品評価技術基盤機構認定センター所長山本健一
②計販連は60周年を迎えます:全国計量器販売事業者連合会会長 大森規雄
③科学技術発展のために先進的な科学機器の開発と技術向上に尽くす:日本科学機器協会会長 矢澤英人
第3面
①製品・技術・品質向上への推進:日本圧力計温度計工業会会長 西野寧一
②安全と利便性向上のために:日本ガスメーター工業会会長 宮澤光晴
第4面
①さらなる企業価値向上の実現へ:日本光学測定機工業会会長 浜田智秀
②ガラス製温度計・ガラス製浮ひょうは、長期に精度を保つことが出来る計量器:日本硝子計量器工業協同組合理事長 横山守二
③大きな流れを捉え、モノづくりに貢献:日本精密測定機器工業会会長 中川徹
第5面
①計工連の新年賀詞交歓会と講演会:2020年1月15日、明治記念館で開催、講演会は「第5世代セルラシステム~何が5Gか?どう使うか?」
②日本電気計測器工業会2020年年賀交歓会および叙勲、褒章受章祝賀会開く:2020年1月8日、クラブ関東で
第6面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(3)
計測自体には問題がないけれど
取引は機能性のデータで
第7面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(3)
機能限界という崖を知りたい
第8面
①メートル法の起源-3-、アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田誠二 訳:「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
2、メートル制の誕生(2)
第9面
①メートル法の起源-3-、アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳:「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
2、メートル制の誕生(2)(つづき)
第10面
①「江戸城」散策へのお誘い:日本計量史学会 中村邦光
②東京オリンピックを計る(7):豊洲市場協会 計量士 安齋正一
第11面
①社説:素直でない人は嘘をつく、素直とは正直者のことだ
②2019年度NMIJ成果発表会:2020年2月6日(木)・7日(金)、つくばセンター共用講堂で
第12面
①医療・計測・分析・制御機器関連工業会連絡会主催、環境セミナー2019―医療・計測・分析・制御機器における環境関連法規制の最新動向―:2020年2月21日(金)、品川フロントビル会議室で
②2020年新春潤企業トップに聞く!:経済と経営観測アンケート(2)
③新春の漢詩2首:東京計量士会 岡和雄
日本計量新報 第3271号(2020年1月19日付)・3272号(2020年1月26日付)
第1面
①計量団体・業界・機関合同賀詞交歓会を開催:2020年1月8日、グランドアーク半蔵門で
鍋島孝敏会長が主催者あいさつ、飯田祐二経産省産業技術環境局長、臼田孝計量標準総合センター長が祝辞
第2面
①イノベーションや社会を支える基盤である計量制度:経済産業省産業技術環境局長 飯田祐二
②日本の製造業が直面する急速に変化する環境や複雑困難な課題に取り組む:経済産業省製造産業局産業機械課長 玉井優子
第3面
①2019年度計量制度の運営等に特に貢献:産業技術環境局長表彰彰(3)経歴と感想
岡本裕三、金澤利江
第4面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(2)
機能の定義と機能性評価、ロボットの動作のばらつきと要因効果
第5面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(2)
どこが停止なのか、繰り返しの悪さを知る
第6面
①メートル法の起源-2-:アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳 、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
参考1:度量衡統一の政治的意義 天野氏説、2、メートル制の誕生(1)
第7面
①メートル法の起源-2-:アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳 、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
2、メートル制の誕生(1)
第8面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(11):日本計量新報論説員横田俊英
その12:関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど
進文学舎・成立学舎は東京大学予備門の予備校だった
第9面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(11):日本計量新報論説員横田俊英
その12:関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど
1年生は学科の区別なく一まとめにして教育され、2年にならなければ、世間でも物理学校の生徒と認められなかった、元をたどれば明治20年の規則改定
第10面
①経営アンケート(1)
日東イシダ【計量器の(株)製造・販売・修理】社長 鍋島功、平和衡機【計量器の製造・修理・販売およびメンテナンス】代表取締役 横田貞一、Na計測合同会社【計測関連サービス業】代表 中本文男、東立機工【質量計製造・修理・販売・代行検査】代表取締役 阿部法弘、ほか
第11面
①社説:人は他の人を映し鏡として生きる意義を成立されている
②マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会:2020年1月27日(月)から4回開催、NITEとJQA計量計測部門が共催
③大和製衡、北関東オフィス開設
第12面
①第70回計量士国家試験実施:受験者数3925名(速報値)、出席率68・0%
②第70回計量士国家試験正解発表
日本計量新報目次 第3270付(2020年1月1日号) 2020年01月01日付(3270号)第一面
第1面
①新日本百景自然歳時自然歳時記 美ヶ原高原と春の雪 写真と文章は甲斐鐵太郎
②カラー広告 島津製作所
第2面
①カラー広告 長野計器
第3面
①カラー広告 近江度量衡
第4面
①2019年ノーベル化学賞に吉野彰氏、ジョン・グッドイイナフ氏(米国)、スタンリー・ウィッティンガム氏ら3氏リチウムイオン電池を開発の功績で
第5面
① 計量制度の役割を果たすために 経済産業省産業技術環境局計量行政室長 阿部一貴
② 新時代に向けた計量標準 産業技術総合研究所計量標準総合センター長 臼田孝
第6面
① メートル法の起源-1-アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳 、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
第7面
② メートル法の起源-1-アンリ・モロー(Henri Moreau) 作、高田 誠二 訳 、「キログラム史話」、「不滅のメートル法」追録版
第8面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(10)日本計量新報論説員横田俊英
その12 関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど
第9面
①田中舘愛橘 とその時代−田中舘愛橘と高野瀬宗則 −(10)日本計量新報論説員横田俊英
その12関菊治(旧姓宮内菊治)が修業した物理学校度量衡科と物理学校を創立した東京大学仏語物理学科卒業の同志21名のことなど
第10面
①二生を生きる時代、来たるべき「超スマート社会」を見つめて 東京都計量検定所長 荒木誠
②人材育成と適正な計量の実施の推進 日本包装機械工業会会長 大森利夫
③人材育成と適正な計量の実施の推進 千葉県計量検定所長 森田雄
第11面
①関係者連携による新しい制度の着実な構築を 日本計量振興協会会長 鍋島孝敏
②大きな変革期を迎え 日本計量機器工業連合会会長 田中義一
③計測・制御の総合的工業会に 日本電気計測器工業会会長 西島剛志
第12面
①公正・中立な第三者機関としてサービスを提供 日本品質保証機構理事長 小林憲明
②顧客目線を心がけ、環境・技術の変化に積極的に対応
日本電気計器検定所理事長 豊木則行
第13面
①デジタル・トランスフォーメーションに向けて 計測自動制御学会会長 椹木哲夫
②「ロボット化」の時代における評価技術・計測技術の追求 品質工学会代表理事・会長 谷本勲
第14面
①2020年計量計測関係団体新年会日程
②2020年新年団体広告
第15面
①近畿計量協議会主催の講習会を開催 第2弾自動はかりに係るJISの改正について、報告 大阪府計量協会
②2020年新年団体広告
第16面
①2020新春トップインタビュー 長野計器株式会社 佐藤正継社長に聞く:グローバル市場で「地産地消」目指す—圧力センサで世界シェアを拡大—
第17面
①2020新春トップインタビュー 長野計器株式会社 佐藤正継社長に聞く グローバル市場で「地産地消」目指す—圧力センサで世界シェアを拡大—
第18面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(1)
産業用ロボットの計測、産業用ロボットの機能とは
第19面
①NMS研究会座談会:機能性評価と計測(1)
機能を達成するための手段
第20面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(1)
目的地点で揺れるロボット、計測器の精度
第21面
①NMS研究会座談会 機能性評価と計測(1)
ロボットを使いこなしたい、ロボットとハンド
第22面
①愛橘先生、メートル法、吉田さん 善光寺 櫻井慧雄
第23面
①《書評》中川毅『時を刻む湖』、中川毅『人類と気候の10万年』 日本計量史学会理事 松本榮壽
②「健康診断」結果を見て思う事 日本計量史学会 作間英一
第24面
①電気計測器の中期見通し2019~2023年度:2019年度の売上見込み6556億円
第25面
①計量機器がグッドデザイン受賞、2019年度は10月2日に発表
②社説:数値や言葉を翻訳変換して診断する
第26面
①2020年新年署名広告
第27面
①2020年新年署名広告
第28面
①《書評》吉田春雄著『メートル法と日本の近代化』:東京大学大学院教授 石原あえか
②正岡子規を読む:日本計量史学会副会長 大井みさほ
第29面
①カラー広告:イシダ
第30面
①カラー広告:田中衡機工業所
第31面
①カラー広告:エー・アンド・デイ
第32面
①カラー広告:大和製衡
大正14年に生まれ、37年間を計量国家公務員として働いた男の記録
私の履歴書 蓑輪善藏 目次
私の履歴書 蓑輪善藏-その1-佐原で造り酒屋の分家の長男として生まれる
私の履歴書 蓑輪善藏-その2-天野清技師との機縁で中央度量衡検定所に入所
私の履歴書 蓑輪善藏-その3-中央度量衡検定所は夜学通いを奨励
私の履歴書 蓑輪善藏-その4-戦時色が強まる中の中央度量衡検定所
私の履歴書 蓑輪善藏-その5-戦後復興と中央度量衡検定所の再建
私の履歴書 蓑輪善藏-その6-戦後自由思想と中央度量衡検定所の息吹
私の履歴書 蓑輪善藏-その7-度量衡法改正から環境計測の取り込みまで
私の履歴書 蓑輪善藏-その8-計量研究所第4部長時代のこと
私の履歴書 蓑輪善藏-その9-通産省計量教習所所長時代
私の履歴書 蓑輪善藏-その10-日本計量士会での仕事
【東京物理学校に関連する資料】
田中館愛橘とその時代-その13-(田中館愛橘と高野瀬宗則と関菊治)
明治24年から二年間だけあった物理学校度量衡科の卒業生68名のなかに関菊治がいた
美ヶ原高原と春の雪 執筆 甲斐鉄太郎
日本計量新報 2020新年号広告特集
佐藤優氏によるカルロス・ゴーン事件の分析
佐藤優氏によるカルロス・ゴーン事件の分析(2020年1月17日ラジオ放送より)
逃亡直前のゴーン被告が語ったこととは 郷原弁護士が会見(2020年1月22日)(動画・YouTube)
元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士が、22日午前11時から日本外国特派員協会(東京・千代田区)で記者会見する。郷原弁護士は昨年11月から12月にかけて、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告に5回面会し、計10時間以上にわたってインタビューを実施。ゴーン被告がレバノンに逃亡する直前に語った内容を明かす。
テレビ東京ニュース 2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見 2時間34分 動画・YouTube。
カルロス・ゴーン氏の2020年1月8日ベイルートでカルロス・ゴーン氏会見の要旨。
計量関係 署名広告一覧
計量関係団体広告一覧
社説 0.1%の計量器の検定・検査が世のなかに適正計量を実現をもたらす
社説 見えないモノを見えるようにする計測技術(表題をクリックすると本文が表示されます)
社説(クリックすると閲覧することができます)
控えめな計量法が適用されて実現する平和な社会(タイトルをクリックすると本文を開くことができます)
(サブタイトル)キログラムの単位記号はkgでありKGではない。メートルの単位記号はmでありMではない。
社説(クリックすると閲覧することができます)内需依存型産業社会日本と人口減少社会の在り方
2019年10月1日消費税10%に改定と計量計測器の設定変更対応など(左記タイトルをクリックすると一覧情報を開くことができます)
オリンピックの自転車ロード競技のテストイベントを見物する 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
東京2020オリンピックの自転車ロードレーステストイベント、相模原市青山交差点のもよう。その1。2019年7月21日、13:20:42。DSCF2026。YouTube。
東京2020オリンピックの自転車ロードレーステストイベント、相模原市青山交差点のもよう。その2。2019年7月21日、13:18:20。DSCF1791。YouTube。
飛騨高山 ライブカメラ 中橋の映像と陣屋前朝市
高山市 高山グリーンホテルライブカメラ
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施
【動画で音声付です】(ほんの少し、さわりの部分です)
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その1-(DSCF1966) YouTube
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その2-(DSCF1967)YouTube
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その3-(DSCF1968)YouTube
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その4-(DSCF1969)YouTube
2019年度 日本計量新報社「現場の計測管理」第12回座談会2019-07-05実施-その5-(DSCF1970)YouTube
measurement-management-in-the-field-12th-round-table-discussion-2019-07-05-
私の履歴書 蓑輪善藏-その1-佐原で造り酒屋の分家の長男として生まれる
本家は代々蓑輪由兵衛を名乗り酒造業を営んでいた
私の履歴書 蓑輪善藏-その2-天野清技師との機縁で中央度量衡検定所に入所
私の履歴書 蓑輪善藏-その3-中央度量衡検定所は夜学通いを奨励
私の履歴書 蓑輪善藏-その4-戦時色が強まる中の中央度量衡検定所
私の履歴書 蓑輪善藏-その5-戦後復興と中央度量衡検定所の再建
私の履歴書 蓑輪善藏-その6-戦後自由思想と中央度量衡検定所の息吹
私の履歴書 齊藤勝夫(元千葉県計量検定所長、元流山市助役)(日本計量新報デジタル版) -その3-
第一章 私の歩んだ道-公務員として信念を持って 第3編 新しい夜明け、計量法の歩み
1960年代以降、人口急増と工業県に変遷していく中での千葉県の計量行政に全身全霊で取り組む
私の履歴書 齊藤勝夫(元千葉県計量検定所長、元流山市助役)(日本計量新報デジタル版) -その2-
第一章 私の歩んだ道-公務員として信念を持って 第2編 度量衡法末期の実状
「国敗れても度量衡行政は敢然として実施する」難行を経験者として語り継ぐ
私の履歴書 齊藤勝夫(元千葉県計量検定所長、元流山市助役)(日本計量新報デジタル版)-その1-
第一章 私の歩んだ道-公務員として信念を持って 第1編 公務員人生を歩みだす
千葉県中の「ハカリ」を検査を一人でする。新品は係長が検定をやる。日曜もなしだ。
霞ヶ浦の岸辺で遊ぶ 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
紅葉の富士山と河口湖-その1- 11月3日 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
紅葉の富士山と河口湖-その2- 11月3日 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
フィルム時代のAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D EDをデジタルで使う
中部横断自動車道を走る トンネルと橋でできた道だ 2019年10月21日
中部横断自動車道を走る トンネルと橋でできた道だ 2019年10月21日-その1-。YouTube。
吉野彰氏リチウムイオン電池の開発功労で2019年ノーベル化学賞
【関連情報のデータベース】ノーベル化学賞吉野彰氏2019年(計量計測データバンク)
地球温暖化を否定する地質学者丸山茂徳(地球温暖化論に騙されるな)
丸山茂徳 ウィキペディア
プルームテクトニクス Wikipedia
丸山茂徳「地球温暖化CO2犯人説のウソ」2部 YouTube
https://www.dailymotion.com/video/x1j1fe9
原子力発電所、放射線被曝、地震、津波、山崩れ、ほか
東日本大震災・三陸沿岸の地震と津波被害と原発の姿(執筆 論説員橫田俊英)
原子力発電と福島第一原発事故がもたらしている被害の現実
(遅ればせながらに知る原発と放射線被害)
新美南吉と新美南吉記念館
新美南吉記念館 愛知県半田市にある新美南吉の記念文学館-その1-。YouTube。
暑い夏の日に紀伊半島の山中をさまよっていた 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
奈良と三重の境目を走る、大台ヶ原が近い。2019年8月31日。まだ夏だ、鮎釣りをしていた。
奈良と三重の境目を走る、大台ヶ原が近い。2019年8月31日。まだ夏だ、鮎釣りをしていた。
大台ヶ原が近い紀伊半島の山の中を走る道である。オオカミ捕獲地帯でありオオカミの生息域を想像できる。
大台ヶ原が近い紀伊半島の山の中を走る道である。オオカミが捕獲された場所に近い。2019年08月31日撮影。
伊勢に行く。渥美半島から鳥羽に渡る。見たのはメロン栽培とカキ養殖だ。執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
伊勢に行く。渥美半島から鳥羽に渡る。見たのはメロン栽培とカキ養殖だ。
中部国際空港を出発地に知多半島をめぐる。愛知のモーニング文化に感動。
黒羽観光やなと那珂川の清流 文章 旅行家 甲斐鉄太郎
黒羽観光簗(やな)と那珂川の景色。動画。
灰色の街と紅い夕日 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
大阪府と大阪市内を走る2019年08月31日撮影。その6。YouTube。
大山阿夫利神社と山麓の梨 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
伊勢原市の大山と界隈の梨畑地帯を走る。
夏の大山の山容。2019年9月2日撮影。YouTube。
(写真をクリックすると動画を見ることができます)
伊勢原市の大山と界隈の梨畑地帯を走る。梨を買いました。
豊水です。2019年9月2日撮影。YouTube。
安曇野の夏、8月18日には稲が実りかけておりました 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
松本市波田のスイカの直売所です。2019年8月17日に撮影。YouTube。
安曇野の夏、8月18日には稲が実りかけておりました 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
安曇野の大町郷付近を走る。2019年8月18日に撮影。YouTube。
郡上市八幡町の徹夜踊り、本町、8月16日(2019年)の踊り午後11時過ぎの様子です。
旅行や自然や風景の動画 目次-その3-
松本市波田のスイカの直売所です。2019年8月17日に撮影。
北アルプス 廃道寸前の伊東新道を湯俣温泉に下った1979年夏
高山市の古い町並みの暖簾(のれん)が良い 甲斐鉄太郎
東北の夏祭り2019年
八ヶ岳連峰 硫黄岳へ夏休み登山 執筆 旅行家 甲斐鉄太郎
【八ヶ岳連峰 硫黄岳への夏山登山 動画】硫黄岳の山頂です。
全国計量器販売事業者連合会大森規雄会長(共栄衡器社長)就任のビデオメッセージ
クリックするとメッセージ動画を再生できます
湘南の海岸通りを走る 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
富士芝桜まつり 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
八ヶ岳と野辺山高原そして川上村の景色 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
オラが町のサクラの名所 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
湘南海岸とサーファー 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
出雲崎町「良寛記念館」を訪ねる 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
良寛記念館を訪ねて良寬を考える。清貧の思想がある。
出雲崎町「良寛記念館」を訪ねる 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
石老山(標高702 m)2月1日、雪の朝 執筆 甲斐鐵太郎
熱海桜は河津桜よりも確実に早く咲く 執筆 甲斐鐵太郎
真鶴と湯河原をぶらりとする 執筆 甲斐鐵太郎
富士山が見えている夕方に「吉田のうどん」を食べる 執筆 甲斐鐵太郎
(副題)本を読むこと、文章を書くこと、とwebが一体になった
1月10日、京都えびす神社の「えべっさん」 執筆 甲斐鐵太郎
太陽が平原の林に沈んだ。月が輝きだした。高原の冬である。執筆 甲斐鐵太郎
富士山に陽が昇る 執筆 甲斐鐵太郎
大王わさび農場を冬至の日に訪れる 執筆 甲斐鐵太郎
江戸の人々の山岳信仰の山だった大山(標高1,252m) 執筆 甲斐鐵太郎
林の向こうに青空が見えると嬉しくなります 執筆 甲斐鐵太郎
山手のレストランとBOSEのスピーカー 旅行家 甲斐鐵太郎
計量計測のエッセー ( 2018年1月22日から日本計量新報の社説と同じ内容の論説です)
質量と重量の違い及び質量の単位キログラムの定義変更
規則に照らせば不正でも総合性能としては問題ない事柄
強い欲求をもっているとニーズは自ずと分かるものらしい
バベルの塔とノアの箱舟の伝説と旧カヤバ工業の免震性能偽装
自動ハカリの検定実施は日本の計量制度に大きな転換をもたらす
2018年11月16日開催の国際度量衡総会で質量の単位キログラム(kg)を定義変更
日本人の頭骨の変化を計測値が示す副題(鎌倉時代の日本人の頭は前後に長い形をしていた)
優良事業所が適正計量管理事業所の指定を受ける社会的責任
計測の目的と求められる確かを考える
地方計量行政の模範県を躊躇なく真似たい
自動ハカリの指定検定機関制度と行政組織の関わり方
1%の検定で計量の安全を実現している日本の計量制度
自動ハカリの指定定期検査機関の動向を観察する
計測の在り方と計測値の表示をめぐる諸事情
計量協会webサイトから日本の計量行政の未来が見える
光波干渉測定システムはアインシュタインの理論を事実として確認した
収賄で終身刑になる中国要人と首相をかばい罪に問われる日本の官僚
ウィキペディアによる計量の世界の説明は1割ほど
時代の波と計量器産業の浮き沈み
世界でも範たる状態を築いている日本の計量行政
中国では日本以上の人口減少状態が出現している
ハカリの定期検査実施漏れは計量憲法である計量法違反だ
城下町の鍛冶屋が日本の産業の元になった
山口高志投手の球がベース通過時点で一番速かった
福島産の農産物と海産物と放射線測定器
通信と自己診断機能は計量器の法制度を変える
計れと人を管理したQC運動に対比される品質工学
モノの数量表現と性質表現の仕組みである国際単位系(SI)
計量法の実質の内容を変える政省令の理解と解釈
ハンドルで曲がらずブレーキで車は止まらない
計量計測のエッセー
学校は記憶容量とアプリケーションを確認するところ
計量検定所長の仕事は検査機関運営費をたっぷりと確保すること
社会の計量の安全の確保は住民サービスの基礎
神鋼素材は計測器性能に影響がない
田中舘愛橘の志賀潔と中村清二への教え方
計量計測トレーサビリティのデータベース(計量計測トレーサビリティ辞書)
トレーサビリティ - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/トレーサビリティ
トレーサビリティとは何? Weblio辞書https://www.weblio.jp/content/トレーサビリティ
日本の経済とこの先の動き「計量計測データバンク」統計資料。
日本と他国の産業のGDP 構成比「計量計測データバンク」統計資料。
【20/01/17】東京都計量協会、令和2年新年賀詞交歓会を開催
【20/01/16】計量計測団体の2020年総会
・協議会・新年会等のようす(計工連の新年賀詞交歓会)を更新。
【20/01/10】2020新年号広告特集
【20/01/09】2020年日本圧力計温度計工業会新年賀詞交歓会開く
【20/01/09】2020年(令和2年)計量団体・業界・機関合同賀詞交歓会」開く、2020年1月8日(水)、ホテルグランドアーク半蔵門
【20/01/08】2020年日本電気計測器工業会年賀交歓会および叙勲、褒章受章祝賀会開く
【20/01/07】「計量計測団体の総会
・協議会・新年会等のようす」(2020年新年会開催など)を更新しました。
土曜日、ガストで新調したパソコンの動作を確かめる。快調だと喜ぶ。執筆 甲斐鐵太郎
石老山(標高702 m)2月1日、雪の朝 執筆 甲斐鐵太郎
熱海桜は河津桜よりも確実に早く咲く 執筆 甲斐鐵太郎
真鶴と湯河原をぶらりとする 執筆 甲斐鐵太郎
富士山を見るために二週連続で富士宮駅前のホテルがでかけた 執筆 甲斐鐵太郎
(ダイヤモンド富士が出現する暦、年中ダイヤモンド富士が見られます 執筆 甲斐鐵太郎)
富士山が見えている夕方に「吉田のうどん」を食べる 執筆 甲斐鐵太郎
(副題)本を読むこと、文章を書くこと、とwebが一体になった
1月10日、京都えびす神社の「えべっさん」 執筆 甲斐鐵太郎
太陽が平原の林に沈んだ。月が輝きだした。高原の冬である。執筆 甲斐鐵太郎
富士山に陽が昇る 執筆 甲斐鐵太郎
太陽が平原の林に沈んだ。月が輝きだした。高原の冬である。執筆 甲斐鐵太郎
大王わさび農場を冬至の日に訪れる 執筆 甲斐鐵太郎
江戸の人々の山岳信仰の山だった大山(標高1,252m) 執筆 甲斐鐵太郎
林の向こうに青空が見えると嬉しくなります 執筆 甲斐鐵太郎
山手のレストランとBOSEのスピーカー 旅行家 甲斐鐵太郎
三浦岬をぐるりと巡って葉山マリーナにでた 執筆 甲斐鐵太郎
浅草の場外馬券売り場前の飲み屋で一杯 執筆 甲斐鐵太郎
カラマツは黄色と赤の中間色に燃えていた。カラマツ林の裾に民家があった。茅野市である。執筆 甲斐鐵太郎
10月の下旬に新潟市の界隈をうろついた 執筆 甲斐鐵太郎
11月の旅 壊れているフィルムカメラを旅の途中で買った これが酒の肴にはいい 執筆 甲斐鐵太郎
信州の秋をめぐる 諏訪から佐久にでる 千曲川沿いを走る 執筆 甲斐鐵太郎
金曜日の夜は紅葉と夕日と星空の八ヶ岳道路を走っていた。執筆 甲斐鐵太郎
私と上高地-その6-上高地賛歌 八ヶ岳登山で山の自然に魅了される 甲斐鐵太郎
西湘バイパス 海と空の青い色が白い並になって溶けてゆく
標高3000mに集まった人々 人それぞれの人生が垣間見える 執筆 甲斐鐵太郎
モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎
メルヘン 森と泉がおりなす世界 青木湖 執筆 甲斐鐵太郎
富士に月はよく似合う 執筆 甲斐鐵太郎
福井市で路面電車をみる、駅前に昔のままのレコード屋があった
九頭竜ダムと恐竜と大野市 執筆 甲斐鐵太郎
日本平と久能山東照宮 執筆 甲斐鐵太郎
私と上高地-その4-槍ヶ岳・穂高岳登山と上高地 執筆 甲斐鐵太郎
私と上高地-その1-槍ヶ岳と穂高岳のあとの休息地・上高地
私と上高地-その2-登山とロマンチズムそして感傷主義
私と上高地-その3-上高地帝国ホテルと大正池界隈を歩く
横浜市山手の丘にでかけると海が見えブリキ博物館があった
夕暮れどきの高山市古い町並み2018年6月23日、18:06:44
夏至の日の旅行で郡上八幡市の古い町並みを見物する
6月24日、松本市波田のスイカを買う 温室栽培の大玉スイカです
6月に晴れる 小さなリゾート地 相模湖で憩う
山中湖のコブハクチョウと雛(ひな) 6月9日撮影
夏の訪れを告げる鮎釣り 相模川の6月1日の夕暮れ時
太陽に光の輪 前橋で「日暈」観察 県内に晴れ間広がる。
太陽の周りに虹色の輪。【ハロ】【アーク】【幻日と幻日環】ウエザーニュース。
近江の国、多賀大社(たがたいしゃ)の茅の輪くぐり
特別な位置にいる投手としての大谷翔平
近江の国、多賀大社(たがたいしゃ)の茅の輪くぐり
「春の日と一人娘はくれそでくれない」ので5月は午後7時まで遊んでいられる
信州をぶらぶらする 青い麦畑に風の姿がみえた(麦畑は風が吹くとその姿を麦の穂が写し取った)
霧ヶ峰高原には積乱雲は春夏秋冬わきます
奥飛騨の新芽の背景は北アルプス穂高連峰の山肌であった
松本駅前の昭和横丁でホルモンを食べる 松本山雅FCファンがやかましい店だ
金曜日、思いついて新宿から松本に向かう。塩尻駅で降りた。
東京の桜は散って新緑の季節になりました
武田信玄の北条との決戦地の三増峠近くの枝垂れ桜
(季節は2カ月と半分ほどで夏至になる)
北杜市実相寺の山高神代桜は甲府盆地の桃の花と開花時期が同じです
(関東地方の春分の日は雪が舞い河口湖では28㎝も雪が積もりました)
陽だまりでは梅の花が土手にはスミレが咲く
5月になれば水田に映える常念岳を見に安曇野にでかけよう
埼玉県吉見町の栽培農家で買ったイチゴは甘かった美味かった
富士山の雨を集めた山中湖は忍野をへて津久井湖で道志村に降った雨と合流する
槍ヶ岳 霧ヶ峰からの遠望(高原の秋の始まりのころ)
2018年8月15日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2018年9月15日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2018年11月15日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2019年1月1日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2019年2月1日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2019年3月16日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
2019年5月16日以後の気になるニュースです。(計量計測データバンク デイリーニュース)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月27日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月20日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月13日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年2月6日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年1月30日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年1月23日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年1月16日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年1月9日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2020年1月2日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年12月26日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年12月19日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年12月12日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年12月5日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年11月28日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年11月21日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年11月14日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年11月7日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年10月31日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年10月24日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年10月17日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年10月10日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年10月3日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年9月26日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年9月19日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年9月12日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年9月5日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年8月29日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年8月22日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年8月15日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年8月8日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年8月1日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年7月25日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年7月18日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年7月11日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年7月4日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年6月27日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年6月20日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年6月13日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年6月6日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年5月30日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年5月23日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年5月16日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年5月9日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年5月2日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年4月25日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年4月18日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年4月11日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年4月4日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年3月31日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年3月21日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年3月14日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年3月7日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年2月28日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年2月21日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年2月14日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年2月7日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月31日号-そのB-「日本計量新報週報デジタル版」(そのBです)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月31日号-そのA-「日本計量新報週報デジタル版」(そのAです)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月24日号-そのB-「日本計量新報週報デジタル版」(そのBです)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月24日号-そのA-「日本計量新報週報デジタル版」(そのAです)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月17日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月10日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2019年1月3日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年12月27日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年12月20日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年12月13日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年12月6日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年11月29日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年11月22日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年11月15日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年11月8日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年11月1日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年10月25日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年10月18日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年10月11日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年10月4日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年9月27日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年9月20日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年9月13日号「日本計量新報週報デジタル版」
計量法令改正内容掲載の速報版
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年9月11日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年9月6日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年8月30日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年8月23日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年8月16日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年8月10日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年8月3日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年7月27日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年7月19日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年7月12日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年7月5日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年6月28日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年6月21日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年6月14日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年6月7日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年5月31日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年5月24日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年5月17日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年5月10日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年5月3日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年4月26日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年4月19日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年4月12日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年4月5日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年3月29日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年3月22日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年3月15日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年3月8日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年3月1日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年2月22日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)2018年2月15日号「日本計量新報週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)「デジタル版」(ウイークリーニュース)
「計量計測データバンク」日替わり情報(ディリーニュース)
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版) 「週報デジタル版」
「日本計量新報」今週の話題と重要ニュース(速報版)「デジタル版」
「計量計測データバンク」日替わり情報
計量士になるために参考になるデータボックスです。http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryo_shi_ninaruniha.htm
計量士になるには http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryo_shi_ninaruniha.htm
計量士国家試験情報 http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryoshi_kokkasikne2018.htm
計量教習情報 http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryo_kyoshu.htm
計量士国家試験と計量士になるための関連情報です。http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryoshi_kokkasikne2018.htm
計量計測トレーサビリティのデータベース(サブタイトル 日本の計量計測とトレーサビリティ)